今年も早いもので後一日で終わりです。 皆様にはご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 当店は年末年始も相変わらず通常で営業を続けております。 ちなみに明日の大晦日は夜中まで営業しております。のんびりお茶をしたくなりましたら是非お越しください。お待ちしております。
大晦日は時間限定で特別メニューをご用意しております! 来年もよろしくおねがい申し上げます。
スポンサーサイト
一応当店の句は週4~5回変わっていることを知ってましたか? 季節にあわせて変化していってますので今後ともご期待ください!
本日の句
「年忘れ、飲みつ飲まれつ夜もふけて、〆の一服お茶の芳し。」本日の句は
何時でも募集中ですよ!
面白い句が浮かんだらどしどしご応募ください。
お花を変えました。
ぼけの花が満開ですよ。
白いお花は
水仙。 水仙の香りが店内に幽かに感じられます。


夜は歩道からでもよく見えると思いますが、もし目に留まったら是非入ってきて香りを感じてください。
今回のお花は季節が少々違いますが、
杜若が綺麗だったので使ってみました。横から伸びているのは
三帰来です。

ちょっと眠たい気だるい日曜の午後。。
年末です。忘年会のシーズン。お酒を飲む機会が増えてくる季節ですが、偶にはお酒を控えてお茶を一服。
北風に ひゅるりマフラー翻えば、心浮かぶは誰とお茶をばおいしいお茶をしながらのんびりおしゃべりするのも楽しいものですよ。
今週末より
唐津焼 小島直喜 作品特集を行っています。 お抹茶碗が多数展示されていますが、それ以外にも今回はお手ごろなお値段の湯呑や徳利、ぐい呑みなど取り揃えてます。味のある作品の数々を是非手にとってご覧ください。 買いたくなはずですよ!



この写真に写っている以外にもまだまだ作品があります。
クリスマスプレゼントに如何?
本日の一句をご紹介。
茶に酔いて 赤く色付く木々の葉の、ひらりはらりと舞う散歩道12月に入って本格的に寒くなってきました。お茶の美味しい季節です。のんびりしにお越しください。