fc2ブログ

Te Hong の気まぐれブログ

おひまなら見てよね、ってことで。

干支に襲われる

選挙投票日となった本日

今夜は選挙特番目白押しでどうなることやらです。

わたくしは昨日期日前投票を済ませて参りましたが、
本日のニュースでは投票率は前回に比べて低いとのこと。

まだ間に合いますので投票しましょう。 

251.jpg
来年の干支 巳
250.jpg
お茶汲みに襲いかかる巳の群

折り紙屋さんをせっついて、来年の干支を折っていただきました。

ご希望の方はお早目にお申し出くださいませ。


スポンサーサイト



トマトと蘭

早いものでもう今年も残り半月ほどとなってしまいました。

やる気のないブログは相変わらずではありますが、何とか・・・。

248.jpg
お客様から奪ったトマト(トマト生産者)

他のお客様にも好評でした。
次回はちゃんとお支払いしますので、一箱よろしくお願いします。

249.jpg
由緒正しい蘭の花

今年最後にまたまたいただきました。

いつもありがとうございます。

これから年明け2月くらいまでは楽しめそうです。


寒くなってお茶したくなったらお待ちしてます。

雨の月曜日

ばれないよーにそそっと更新。

最近ご無沙汰のブログですが、、お許しください。

246.jpg

247.jpg
薔薇

牡丹のように大きな薔薇です。

お客様から一輪分けていただきました。

いい香りがします。

鶴首の白磁がよく似合います。


さて花見で一服・・・


秋眠暁を覚えず

朝晩はたいぶ涼しくなりました。

読書の・・・芸術の・・・食欲の・・・睡眠の・・・。

245.jpg
のっぽなすすき

すすきを活けるとお店の中にも秋到来。

更新が遅れ気味ではございますが、、

眠いのでお許しください。

・・・・。



桃桃桃・・・です

暑い。

連日の暑さで少々ダレぎみなお茶汲みです。

そんな日には

244.jpg
川中島白桃



です。

桃の季節もあと僅かです。

せっせと食べましょう。

今日もお茶がおいしい一日。

まったりと参ります。

入善スイカ割り

連日の夏の日差しで少々へばってるお茶屋です。

そんなときには、スイカ

241.jpg242.jpg243.jpg

今年も入善スイカ割りの儀を執り行いましたので、ご報告です。

今回のスイカは去年より更に一回り大きい20KGほどの大玉を手に入れました。

シャリ感と甘みも文句なし。

まだまだありますので、皆さまもご賞味ください。

岡山から

ちょっとまじめに更新

岡山から大玉の清水白桃が到着。

240.jpg

店内が甘い桃の香りで幸せです。


ちょっと色が違うのは九州から届いたこれも大玉の幸水梨です。

冷蔵庫の中には、ぶどうやらネクタリンやら・・・。

もちろん前に載せた入善スイカもまだありますよ。

これからの季節は果物がいっぱいですよ。 

さてどれから食べるかなぁ。


今年も恒例の・・

日本一の入善ジャンボスイカが到着!

238.jpg
 
とりあえず入り口正面に鎮座。

今年はどんなお味のスイカかな。

楽しみです。



自然の恵

6月も残りわずかとなりました。

都内で採取した自然の恵です。

235.jpg
びわ
237.jpg
やまもも

どちらも食べられますよ。甘酸っぱい、スーパーで買う果物とは違った自然なお味。

ご興味ありましたら、自由に採って食べてみてください。

但し、、、どこで採取したかは聞かないように・・・

お願いします。

プリンのケーキ

梅雨入り以降、連日曇り空と雨粒を店内から眺めてます。

店の前で茂っている竹がぐんぐん成長していくのが楽しみな毎日。

今年は竹にがんばってもらってエアコン代を節約です。

233.jpg

234.jpg
プリンケーキ

昨日はちょっとした記念日ということで、プリンケーキをお客様と一緒に楽しみました。

ほどよい甘さのプリンです。 

美味。

ありがとうございました。